KPLAB Programming School for Kids
各コースで使用するパソコンやタブレット、TOY(教材)は教室でご用意いたします。
※オンライン授業ではお客様ご自身で、カメラ・音声機能が使用可能なパソコン、ネット環境等をご準備いただく必要がございます。
Iotワークショップコースは『MESH』と『micro:bit』を使用するエントリーレベルのコースです。
MESHを使う教室では、お子様が普段遊びに使っているプラレールやおもちゃの剣をMESHブロックと組み合わせてプログラミング的思考を体験することができます。
このコースは1回完結のワークショップスタイルのレッスンになります。
Iotワークショップコースの『micro:bit』にオンライン授業が登場いたしました!
ご自宅のPCを使用し、1対1の個別授業で講師と会話をしながらプログラミングを学ぶことができます。
※通常の対面授業と同様の内容となりますが、使用する回数券や授業の回数等、オンライン授業用に変更している点もございますので予めご了承ください。
micro:bitの傾きに合わせて「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」「ラ」「シ」「ド」と音が出るギターを作ろう!
難易度 | ★★☆ |
使用TOY | micro:bit |
使用アプリ | MakeCode for microbit、WindowsノートPC |
回数 | 1回(120分) |
使用TOY | micro:bit |
使用アプリ | MakeCode for microbit、Zoom |
回数 | 1回(60分)+ 宿題あり |
micro:bitにランダムに数字を表示してもぐらたたきゲームを作ろう!端子と端子が触れると電気が流れて、もぐらをたたけたか判定もできるよ。
難易度 | ★★★ |
使用TOY | micro:bit |
使用アプリ | MakeCode for microbit、WindowsノートPC |
回数 | 1回(120分) |
使用TOY | micro:bit |
使用アプリ | MakeCode for microbit、Zoom |
回数 | 1回(60分)+ 宿題あり |
KPLABでは季節に沿った工作×プログラミングをテーマとした『Lチカワークショップ』を定期的に開催しております。
MESHまたはmicro:bitを使って、LEDをチカチカさせるプログラミング体験!
プログラミングが出来上がったら、自分のオリジナル装飾をしてみましょう!
プログラム初体験のお子さまでも楽しめる内容になっていますので是非ご参加ください♪